最近、ニコニコの配信で「サイバー攻撃からの復旧を見守る配信」がありました。
その際、0時ぐらいにこんなことがありました。
「ニーコ二コ動画~♪ドワンゴは午前0時ぐらいをお知らせします」
これを時報をいいます。
これをOBS Studioのプラグインを使って作っていきます。
プラグインのインストール
まずこちらのページを開きます。
Advanced Scene Switcher
そして下にスクロールしご自身のOSに合わせてダウンロードしてください(筆者はwindowsなのでwindows-x64-Installer.exeをいれます。)

nextを押します

インストール場所を確認し、nextを押します。

nextを押します。

Installを押します。

インストールが終わりこの画面が出てきたらfinishを押します。

これでインストールは完了です。
OBS Studioの設定
まずシーンを通常の手順で作成してください。
そして追加からメディアソースを作成してください。

ローカルファイルの参照を押し時報に使用したい動画をセットしてください。
そして「ソースがアクティブになったときに動画を再開する」を必ずオンにしてください。
設定が終わったらOKを押してください。

次に上のバーからツール→Advanced Scene Switcherを選んでください。

開いたら上タブメニューからGeneralを選んでください。

下にスクロールしたら以下の項目にチェックが入ってると思うので外してください。

チェックを外したらタブメニューに項目が沢山追加されると思うのでその中にあるtimeを押してください。

timeを押したら左下の+を押してください。
押したら以下のような物が出てきます。

左から解説していきます。
・On any day

On any dayは毎日という意味で、Mondays~Sundayは曜日です。例えば月曜日だったらMondaysです。
After streaming/recording startは「配信開始/録画開始」です。
うまく使えばいいものができると思います。
今回は解説しません。
・00:00:00
見ての通り時間です。実行したい時間に設定してください。もし午前0時に実行したい場合はそのままで構いません。
・–select scene–
これは切り替えたいシーンを選択します。例として午前0時にシーン1を流したいときはシーン1を選択します。
・–select transition–
これはシーンを切り替えるときに使うトランジションを選びます。
特に好みがないならフェードを選択するのがいいと思います。
例
毎日0時にシーン11を再生したい場合はこうなります。

そして時報を再生したあとは元いたシーンに戻る必要があります。
例えば配信しているシーンが配信用ならもう一度+を押し新しく作成し、00:00:00のところを今回設定している動画の再生時間は13秒なので00:00:14ぐらいに設定します。
–select scene–のとこを配信用に設定すれば完璧です。
コメント